天気に恵まれ最高だった、谷川岳登山のキロクです🗻

リュックを忘れたきえと、2人分の荷物を背負うゆうきでスタートです。

どこの山も序盤はルンルン。
ゆうき:「いやあ〜、やっぱり道がラクだから人気の山なんだな〜」
このときは、余裕ぶっこいてました。

途中見晴らしの良いとこで休憩したり。
今回は、のんびり登りました。

途中の岩場はかなりきつかった…。
景色が見れると、がんばれます。

くもり予報だったけど、天気も最高の日でした。
実は谷川岳は3回目。
今まで一回も展望無しだったので、今回は期待してました。

稜線の綺麗さにビビる。
正直、山の山頂より、稜線歩きの方が好きです。

本当に絶景でした。

「トマの耳」で記念撮影。素敵なカップルに撮ってもらいました。
もう1つの山頂。「オキの耳」は次回に取っておきます。
(疲れてやめただけ。)

登山飯の時間。
山で食べるご飯が、登山の至福の時間です。
バーナーはスノピの「ヤエンストーブ」
鍋は無印で買った「MSRの鍋」です。

カップヌードル。
最近シールが無くなって、耳になったやつ。

もぐもぐ。

ゆうき:「うめ〜」
この顔になるわけです。

たけのこご飯も。
尾西シリーズのおいしいやつです。

こっちも美味しかった。
秋に、たけのこご飯良いですよね〜。

少しのんびりしたら帰ります。
帰りは、サクサク下山しました。

ゴンドラで下界までおります。
谷川岳登山、最高でした。
来年は、紅葉の時期に来てみたいです🍁
最後までありがとうございました。